トイレ
トイレにはタイルを敷きました。上に出ているのが排水管と吸水管です。タイルとタイルの間に入れる目地材は黒いものを選びました。
棚をつけます。ホウロウ鍋をシンクにします。
便器を設置します。
便器は今回の工事の最初に買っていて、ずっと隅の方で邪魔な存在でしたが、ようやく役目を果たす事が出来ました。
棚の色を塗って蛇口や鏡がつきました。
キッチン
キッチンは大工さんに作ってもらいました。今回は写真を撮る間もなく、あっという間にキッチンを作って帰って行きました。写真は2日目くらいの様子です。この後、奥の上の棚、手前がカウンターとレンジ台などを作りました。
大工さんが作ってくれたカウンターに漆喰を塗って、黒板塗料を塗りました。キッチンが完成です。
カフェの開店は残すところメニューだけになりました。